新座市商工会青年部 通常総会を開催しました

「令和7年度 新座市商工会青年部 通常総会」が開催されました。

令和7年4月14日に新座市商工会館にて多くの部員の皆さま、歴代部長にご出席いただき、前年度の活動報告および決算報告、今年度の事業計画・予算案など、すべての議案が無事に承認されました。
ご協力いただいた皆さまに心より感謝申し上げます。

 

当日は、令和7年度「ぼらちゃり委員会」委員長の高橋 陽太くんの「開会の言葉」から始まりました

 

令和6年度で卒業を迎える 天笠 光一郎くんの堂々とした「青年部宣言と誓いの言葉」の読み上げです。

 

つづいて、令和6年度第46代部長の関根 裕之くんより令和6年度を振り返り、関根部長を支えてた委員長へ向け、途中笑いを取りつつも、熱い想いが伝わる素晴らしい挨拶でした。

 

総会の議事では、令和7年度副部長の滝田 孝徳くんが議長を務め、前年度の活動報告および決算報告、今年度の事業計画・予算案など、すべての議案が無事に承認されました。

また、今年度の新理事メンバーの承認も行われ、青年部を支える新たな体制が正式にスタートいたしました。
理事一同、地域の発展と部員同士のつながりを大切にしながら、一丸となって活動に取り組み、今年度も、地域に根ざした活動を通じて、新座市の商工業の発展に貢献してまいります。

 

令和7年度第47代部長の高野 和哉くんの挨拶では、令和7年度の事業への想いを笑いを交えつつ意気込みを語り、近隣の商工会青年部の皆様や先輩部長・OB会員への感謝を述べました。

 

 

部員だけでなく、ご出席いただいた、歴代部長・近隣商工会青年部の皆様、来賓の方々もその想いを真剣に受け止めていただきました。

 

 

また、ご来賓として、多くの方にご臨席いただいた中から、温かいご挨拶を賜りました。
新座商工会長 金子 和男 様をはじめ

 

新座市長 並木 傑様

 

新座市議会議長 島田 久仁代様

 

衆議院議員 穂坂 泰様

 

埼玉県議会議員 平松 だいすけ様

 

埼玉県商工会青年部連合会第27代会長 齊藤 克様

 

地域経済を支える若手経営者への激励のお言葉に、部員一同、身の引き締まる思いでした。

 

 

そして最後に令和7年度「awesomeフェス委員会」委員長の松浦 善顕くんが「閉会の言葉」で、無事令和7年度の新座市商工会青年部 通常総会を終えることが出来ました。

 

 

青年部は、次代を担う若手経営者や後継者の学びと交流の場です。今後も新たなチャレンジに取り組みながら、地域を盛り上げていきたいと思います!
引き続き、皆さまのご支援とご協力をよろしくお願いいたします。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です