令和7年2月11日に青年部員対象の親睦事業を開催しました!
「青年部格付けチェック」年始にテレビ特番でやるアレです。
今回の事業では、問題に正解し続けると豪華な食事や飲み物、間違えてしまいランクダウンすると徐々に残念な食事になってしまいます。
昨年末までに出題担当者は問題を考えて、今年に入ってから本格的に準備開始。
本番を想定しながらの予行練習、1番難しかったのは、当日の問題は出題担当者とMCしか知らないので委員会内での会話も問題がバレないように気をつかいました。
そして当日、
開始前にコネクト委員会で円陣を組み気合いを入れました!
全員で40人の部員さんに来ていただき開催しました!
スタートして、1問目の新座クイズから盛り上がり2問目での味覚では、食べずに当てるという離れ技をした方が見事に失敗で大盛り上がり。
休憩中も皆んなニコニコ
3問目はチームで協力してストップウォッチを使い30秒計りました。
4問目は目隠しをして袋の中に入った砂糖をあてます。
5問目は知識を使い解く問題。
私は全然わかりませんでした。
休憩中も皆んなニコニコ?
6問目は目隠しをしてフライパンの上に落とした硬貨がいくらか当てる問題(激ムズ)
最後の7問目はランクアップ問題で水の種類を当てる問題でしたがコチラも高難易度ww
しかし、見事に当てたチームがいて大盛り上がり!!
感想としては、自分がシミュレーションしたよりも皆さんの笑顔がたくさんみれて開催した意味のある思い出に残る事業だったと思います!
ご参加いただいた皆さまありがとうございましたwww