新年度始動!(平成31年度新座市商工会青年部通常総会)

4月10日(水)平成31年度新座市商工会青年部通常総会が執り行われ青年部の新年度が始動しました。

まずは高野和哉君の開会宣言から始まります。

そこから国家斉唱を行なった後、惜しくも平成30年度で卒業を迎える 大西圭介君の「青年部宣言と誓いの言葉」の読み上げです。

抑揚がある感情の籠ったオペラの様な青年部宣言。
抑揚がありすぎて、時折笑いが起こるほどw
しかし周りを感動させる青年部宣言でもありました。

続いて平成30年度の部長高橋清造君より最後の部長挨拶です 私生活では去年部長に就任してからダイエットの効果なく・・・・・・・・うっかり体重が8キロ増えてしまったそうですが・・・・(涙)そんな話を踏まえつつ、30年度の青年部はうっかりすることなく、しっかりとやり遂げて頂きました。

続いて金子商工会長の挨拶です。いつも青年部を優しく見守ってくれている商工会長に感謝です。

そしてここから本題の議案の承認などに入って行きます。
はじめに佐渡山勇君の定足数確認です、急遽大役を与えられた佐渡山君しっかりとした口調で噛むこともなくやり遂げました(さすが未来のスター候補!!)

続いては、議長選出です。
今年の議長は並木大介君です、議長の大役を淡々とこなしていく姿はさすが男前!

本題の議事に入っていきます。
第1号議案(平成30年度の事業報告と決算承認) 読み上げを原達也君が行い、監査報告を野島泰雄君がおこないました。

第2号議案(平成31年度の事業計画と予算書の承認) 読み上げを鴨田早苗さんが行い。

第3号議案の役員改選を議長の並木大介君が読み上げ。
これにて正式に今年度の石井将貴部長を始めとする役員・委員長・副委員長の就任が承認され、平成31年度の新体制が正式にスタートです。

新部長就任の挨拶を就任したばかりの石井将貴部長が行いました。
「破壊 ~すべての人が輝ける未来のために~」を今年度のスローガンとして掲げた部長の挨拶が始まります。

途中 緊張感の高まる壇上の上に魔物が棲んで居たせいか、スピーチが止まる一幕もありましたが、そこを笑いに変えて話していく姿はさすが新部長といった所です。
青年部みんなで支え合いながら市民にも部員にも愛される魅力ある事業を作って行きましょう。

来賓の方々にも祝辞を頂きました。
新座市長 並木 傑様

新座市議会議長 島田久仁代様

衆議院議員 穂坂 泰様

埼玉県議会議員 安藤 友貴様

埼玉県商工会青年部連合会会長 市川 剛士様

その他多数のご来賓の皆様、OBの皆様にご出席頂いて青年部にご協力を頂いて感謝致します。
続いて平成30年度の卒業生大西圭介君に感謝状の贈呈です。

閉会の言葉を残して無事終わりかと思いつつ・・・・・・・・
なんだか卒業生の大西君ちょっと喋りたそうなうずうず雰囲気が伝わってきますw ということで急遽、卒業生としてお言葉を頂くことになりましたw

今まで青年部活動を通して色々と教えてくれてありがとうございました、本当にお疲れ様でした。

そして最後の締めくくり「閉会の言葉」を杉山洋君にビシッと決めて頂き 無事平成31年度の新座市商工会青年部通常総会を終えることが出来ました。

そして今回の通常総会全てを通して司会を担当したのはこのお方 野田 立君さすがやる男です、しっかりと総会の司会をやり遂げました。

去年45周年を迎えた青年部、そして50周年へ向けて、新しい一歩を踏み出していきます。



青年部・青年部活動へご興味を持たれた方へ

一緒に活動したい皆様はお気軽にご連絡をお願いします!

お問い合わせ

LINE公式アカウントのお友達登録もお気軽にお願いします!

友だち追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。